裏技伝授正男6の説明

裏技①の説明

裏技①の画像

ピカチーでブロックを抜ける。画像のような位置にピカチーがいるときに踏むと正男がブロックにめり込むので,その状態で左に移動するとブロックを抜けることができる。タイミングがシビア。最新バージョンのFXとVersion 3.11ではこの裏技ができなくなってしまった。ここで裏技①ができるステージをプレイできる

裏技②の説明

裏技②の画像

水でレンガにめり込んでレンガを破壊する。水を使ってレンガにめり込み,その状態でしっぽを使うとレンガを破壊できる。ただしレンガに深くめり込んでいないと破壊できない。

裏技③の説明

裏技③の画像

ブロックにめり込んで動く床ですり抜ける。水を使ってブロックにめり込み,その状態で待つと動く床に乗ってブロックをすり抜けられる。この場合は浅くめり込んでいてもできる。

裏技④の説明

裏技④の画像

ファイヤーボールをうまく打つ。普通に打つとファイヤーボールはヒノララシに当たらないが,ジャンプしてから左に移動し,その途中でファイヤーボールを打つとうまくいけばヒノララシに当たる。少し難しい。

裏技⑤の説明

裏技⑤の画像

コインで水を増やす。水中からコインを取ると次のコインの部分が水中になる。

裏技⑥の説明

裏技⑥の画像

レンガとジャンプ台で瞬間移動。レンガの上にあるジャンプ台のふちに乗り,その状態でドリルを使って何も操作しないと正男が上に瞬間移動する。ドリルを使った後右を押すと左に移動し,左を押すと右に移動する。

裏技⑦の説明

裏技⑦の画像

動く床でブロックを横に抜ける。左右に動く床とブロックの間に行き,そのまま挟まれるようにしていくと正男は挟まれずにブロックにめり込んだ状態で左に移動する。逆はできない。最新バージョンのFXではこの裏技ができなくなってしまった。ここで裏技⑦ができるステージをプレイできる

裏技⑧の説明

裏技⑧の画像

土管の向こう側のコインを取る。走ってコインの直前で指を放すと取れることが多いが,取れないこともある。コインが取れるかどうかは運にもよるので,何度も繰り返しやってみよう。走り方を工夫すると取れる確率が上がる。

裏技⑨の説明

裏技⑨の画像

乗れるカイオールでジャンプ台抜け。乗れるカイオールに乗り,ジャンプ台と重なった時にジャンプすると下に瞬間移動する。ジャンプ台だけではなく土管や落ちる床でもできる。

裏技⑩の説明

裏技⑩の画像

すべる床連続高速移動。すべる床にめり込んで右側に移動し,下のすべる床に着地した瞬間に押していたキーとは逆のキーを押すともう一度移動することができるので,これを繰り返す。少し難しい。逆のキーを押すタイミングが早いと戻ってしまうので注意が必要である。